基本情報技術者試験の過去問と解説
[TOP] [午前分野別] [午後分野別] [キーワード索引] [令和元年秋午前] [令和元年秋午後]

平成14年 春期 基本情報技術者 午前 問54
問54   プログラミング手法

 理解しやすいプログラムにするために,制御構造としては,順次,選択, 繰返しだけを用いることを原則とするプログラミングの手法はどれか。

ア 関数型プログラミング     イ 構造化プログラミング

ウ 並列プログラミング      エ 論理型プログラミング


解答←クリックすると正解が表示されます

解説

 構造化プログラミングは、 「連続」または「順次」とよぶ。上から下へ順番に処理する「連続」、 命題Pがあり、これが真(正しい)のときAを処理し、偽(誤り)のときBを処理する「選択」、 命題Pが真のときAの処理を繰り返し行う「反復」の 基本3構造を使ってプログラムを作成する。

[←前の問題] [次の問題→] [問題一覧表] [分野別] [キーワード索引] [基本情報技術者試験TOP ]
©2004-2024 情報処理試験.jp |  プライバシーポリシー・著作権・リンクお問合わせ